人権週間 〜校長先生からの話〜
- 公開日
- 2012/12/03
- 更新日
- 2012/12/03
校長室より
12月4日(火)〜10日(月)までは人権週間です。本校でも,この週間中に道徳などの授業を活用して,人権について考える時間を設定しています。この週間に先立って,12月3日(月)の集会で,校長先生から次の様な話がありましたので紹介します。
「安心して過ごせる学校をめざして」(要約)
次の様なことは,皆さんの自身や身の回りにはありませんか?
1,廊下などですれちがう時に大げさによける。
2,隣の人と机を離す。
3,無視する。
4,気に入らないからと押したり,ぶつかったりする。
5,発言すると,おかしくないのに笑う。
6,嫌がることを何度も言う。(嫌なあだ名・悪口など)
7,嫌がるようなことを,ネットの掲示板などに書いたり,メール送ったりする。
8,気に入らないとたたいたり,蹴ったりする。
9,持ち物を隠す。
家庭でもぜひ「人権」・「いじめ」について話し合う時間を取ってほしいと思います。よろしくお願いいたします。