「 雨にも負けず 」(光陵だより7月号より)
- 公開日
- 2011/07/03
- 更新日
- 2011/07/03
校長室より
まだ,初夏だというのに5月の末に台風2号が発生し,日本に接近してきた。「まあ,きっと影響はないだろう。」と思っていたら,どんどん東海地方に近づいて,修学旅行・野外活動の出発日と重なる心配が出てきた。祈る気持ちで台風情報を毎日見ていたら,幸いにも前日までに通り過ぎていってくれた。
3年生の修学旅行は,東日本大震災の影響で3月に急遽,関東方面から神戸・大阪方面に行き先を変更した。生徒たちには残念な思いもあったかもしれないが,初日に淡路島行く途中,バスの中からユニバーサルスタジオが見えた時の生徒たちの歓声を聞き,修学旅行を楽しみにしていたことがわかり安心した。
3日間の修学旅行期間で3年生のすばらしさを数多く見ることができた。みんなで仲良く協力できたことはもちろん,一番感心したのは,時間を見事に守れたことである。各場所への集合時間はもちろん,食事や見学などの時間も。「時間を守る」ことは,社会に出て最も基本的なマナーのひとつであると思う。修学旅行での大きな成果だと思う。
2年生は,今年は佐久島での野外活動となった。初日は,好天に恵まれたが,2日目から雨。しかも,かなりの雨だった。しかし,予定していた日程をすべてこなすことができた。野外活動から帰ってからお世話になった民宿の代表の方から「雨にもかかわらず生徒が,嫌な顔ひとつせず,楽しんでいた姿を見てとても感動しました。」と電話をいただいた。
今回の体験を通して,またひとつ光陵の生徒がステップアップできたと思う。
(学校長 水野富士夫)