学校日記

  • 旅立ちの日に その1

    公開日
    2012/03/08
    更新日
    2012/03/08

    3年生

     卒業の日を迎えた生徒たちは、いつも通り笑顔いっぱいで、さわやかにあいさつを交わすことができました!

     (上)祝電メッセージを見る生徒たち(1)
     (中)祝電メッセージを見る生徒たち(2)
     (下)式場へ入場する直前の生徒たち

  • 旅立ちの日に その2

    公開日
    2012/03/08
    更新日
    2012/03/08

    3年生

     卒業証書授与の場面では、これまでお世話になった保護者の方々や地域の方々、そして、先生方を含むすべての方々への感謝の思いを込めて、大きな声で返事をし、校長先生から卒業証書をいただきました。

  • 旅立ちの日に その3

    公開日
    2012/03/08
    更新日
    2012/03/08

    3年生

     お世話になった先生方や保護者の方々に見送られながら、晴々とした表情で下校しました。本当に今までありがとう!そして、卒業おめでとう!!

  • 幡中生としての誇りを胸に

    公開日
    2012/03/07
    更新日
    2012/03/07

    3年生

     7日(水)の1限目に、幡山中学校第65期生となる「同窓会入会式」と中学校3年間の「皆勤賞授与」が体育館にて行われました。
     「皆勤賞授与」では、48名の生徒が校長先生より賞状をいただきました。なかには、小学校から9年間皆勤という生徒もいたようです。すばらしいことですね!欠席もなく登校し続けることができたのは、健康維持に対する本人の努力はもちろんですが、ご家庭の協力があってこそだと思います。
     卒業後もポジティブに自分らしく、そして、“幡中生としての誇り”を胸に、新たな世界へと大きく羽ばたいていってください。

  • この学年が大好きです!

    公開日
    2012/03/07
    更新日
    2012/03/07

    3年生

     卒業前に、各学級の室長さんが学級や学年への想いを語ってくれました。
     「この学年で学ぶことができたことを誇りに思います。」、「私は、この学年が大好きです!」といったメッセージを伝えた人も多く、この学年の仲間や先生たちが共に築き上げた“絆”の深さを改めて実感することができました。
     3年担当の先生たちも、学年みんなのことが大好きです!

  • 卒業まであと…「1日」!

    公開日
    2012/03/07
    更新日
    2012/03/07

    3年生

     3年生にとって、中学校生活最後の一日となる「卒業式」が明日行われます。
     この3年間を通じて学んだこと、成長した姿を保護者の皆様や来賓の方々、そして、お世話になった恩師である先生方に見せる最高の舞台がやってきます。幡山中学校65回目の卒業生として、どうか胸を張って式にのぞんでください。

  • 卒業まであと… その7

    公開日
    2012/03/05
    更新日
    2012/03/05

    3年生

     お世話になった中学校への恩返しの一環として、5日(月)の5限目に奉仕作業を行いました。それぞれが想いを込めながら、協力して作業に取り組むことができました。
     感謝の気持ちを行動であらわす3年生の前向きな姿に、頼もしさを感じました。3年生の皆さん、ありがとう!

  • 卒業まであと… その6

    公開日
    2012/03/05
    更新日
    2012/03/05

    3年生

     卒業までのカウントダウンが残り3日(3月5日現在)となりました。本当に月日が経つのは早いもので、3年生との思い出深く楽しい日々も、あっという間に過ぎゆき、もうすぐ門出の日を迎えようとしています。
     先週行われた笑いあり涙ありの「卒業生を送る会」を受けて、いよいよ本格的に卒業式の練習が始まりました。一人一人の動き自体はまだまだぎこちないのですが、少しずつ“卒業”への実感がわくにつれて、卒業生の凛々しい姿にも期待ができそうです。

  • 卒業まであと… その5

    公開日
    2012/03/02
    更新日
    2012/03/02

    3年生

     その4につづき、卒業生を送る会の様子です!

  • 卒業まであと… その4

    公開日
    2012/03/02
    更新日
    2012/03/02

    3年生

     3/1(木)の午後、体育館にて卒業生を送る会が行われました。
     前半は、吹奏楽部演奏による3年生入場から始まり、美術部制作のスローガンの紹介、1・2年生制作のモザイクアート披露、3年間を振り返る思い出上映や恩師の先生からの手紙などの内容でおおいに盛り上がりました。また、後半は、厳粛な雰囲気の中で、1・2年生による合唱と群読、3年生の合唱、記念品の贈呈、お礼の言葉と続きました。それぞれに“感謝と絆”を感じさせる素敵な送る会となりました。1・2年生のみなさん、心温まる行事をプレゼントしてくれてありがとう!