学校日記

  • 文化祭その3

    公開日
    2012/10/24
    更新日
    2012/10/24

    学校行事

     合唱コンクールの後は,学年合唱や全校合唱,そして表彰式が行われました。学年合唱では圧倒されるような迫力が感じられました。また身振りを交えて,楽しそうに歌う姿が印象的でした。表彰式では,代表の生徒が観客席のクラスメートに賞状やトロフィーを見せている姿や表情がとてもよかったです。

  • 文化祭その2

    公開日
    2012/10/24
    更新日
    2012/10/24

    学校行事

     午後からは,合唱コンクールが行われました。どのクラスも最優秀賞を目指して,この日にむけて練習を積み重ねてきました。審査発表での歓声や涙が思いの強さを物語っていました。結果は,
     1年生  最優秀賞…D組,優秀賞…B組・E組 
     2年生  最優秀賞…A組,優秀賞…C組・E組
     3年生  最優秀賞…D組,優秀賞…B組・C組
    でした。写真は上から,1年D組,2年A組,3年D組の合唱の様子です。

  • 文化祭その1

    公開日
    2012/10/24
    更新日
    2012/10/24

    学校行事

     23日(火)文化祭が文化ホールにて行われました。午前の部では,演劇部・科学写真部・美術部・家庭部・オーケストラ部の部活動紹介ならびに発表がありました。自然に手拍子が湧き起こるなど,すばらしい発表内容でした。また,英語スピーチコンテストの幡山中代表生徒によるスピーチの発表もあり,流暢な発音での発表に拍手喝采でした。

  • マナー講座2

    公開日
    2012/10/15
    更新日
    2012/10/15

    2年生

     12日(金),2年生はマナー講座を受けました。今年2回目のマナー講座では,今月末からの職場体験に向けて,あいさつやお辞儀の仕方などを学びました。講師には瀬戸商工会議所登録のベテランのキャリア教育講師の方々にお願いをして,ていねいに教えていただきました。教えていただいたことを,職場体験はもちろんのこと普段の生活の中にも生かしてほしいですね。

  • 後期生徒会役員選挙

    公開日
    2012/10/10
    更新日
    2012/10/10

    生徒会

     10日(水)6限に後期生徒会役員選挙が行われました。推薦責任者の応援演説とともに,どの立候補者の演説もみんなのために幡山中のためにという気持ちが伝わってくる内容でした。これからの幡山中をしっかりとリードしてくれることでしょう。

  • 今度は合唱で団結!

    公開日
    2012/10/10
    更新日
    2012/10/10

    校内風景

     中間テストも終わり,今週から文化祭の合唱コンクールに向けて,合唱練習が本格的にスタートしました。授業後の練習では,ピアノがある特別教室は交代制で使用しているので,普通教室ではCDラジカセやキーボードを使ってパート練習を行うなど,クラスごとに工夫をして練習していました。どのクラスも最優秀賞を目指して頑張ってください。

  • 保育実習に行ってきました

    公開日
    2012/10/09
    更新日
    2012/10/09

    3年生

     9日(火)3年生の生徒が幡山南保育園に保育実習に行ってきました。今年度より3年生の家庭科の授業として実習を行うことになりました。今日は3年A組の生徒が,これまでの家庭科の授業で製作した「手作りおもちゃ」を持参して,園児とふれあいました。はじめは緊張していた中学生も,帰る頃には優しい表情で園児とふれあえていました。3年生の他のクラスも,別の日に保育実習を行う予定です。

  • 笑顔あふれる体育祭 −その3−

    公開日
    2012/10/01
    更新日
    2012/10/01

    学校行事

     午前中の最後の種目は「部活対抗リレー」でした。競技部門とパフォーマンス部門に分かれており,パフォーマンス部門では部活動ごとにアイデアあふれる内容でした。午後からは,3年有志のみなさんによる「ダンス発表」がありました。夏休みから練習を重ねてきた成果を十分に発揮し,息のあったすばらしいダンスでした。その後は,「全リレー」「玉入れ」,そして最終種目の「学級対抗リレー」で全競技が終了しました。

  • 笑顔あふれる体育祭 −その2−

    公開日
    2012/10/01
    更新日
    2012/10/01

    学校行事

     午前は,クラス全員で取り組む「大縄跳び」「5人縄跳び」「台風の目」の競技が行われ,大縄跳びは54回を跳んだ3年C組が全校1位となりました。

  • 笑顔あふれる体育祭 −その1−

    公開日
    2012/10/01
    更新日
    2012/10/01

    学校行事

    9月27日(木)雲ひとつない快晴の中,予定通り体育祭が行われました。
    選手宣誓の言葉通り,今年度の生徒会スローガン「笑利 〜全校一の笑顔を〜」のような全員の笑顔があふれる体育祭となりました。