学校日記

部活動

  • 中総体 東尾張支部予選 愛日地区大会3日目

    公開日
    2025/07/22
    更新日
    2025/07/22

    部活動

    22日(火)、瀬戸市民公園テニスコートで、一昨日の続きが行われました。女子ソフトテニス準々決勝です。

    合計4試合が行われました。どれも粘り強く、相手とのラリーが続き、いいプレーもたくさんありましたが、残念ながらここで敗退となりました。

    猛暑の中の戦いは過酷なものでしたが、よく頑張りました。保護者の皆様も、連日の応援本当にありがとうございました。

  • 中総体 東尾張支部予選 愛日地区大会2日目

    公開日
    2025/07/20
    更新日
    2025/07/20

    部活動

    20日(日)、愛日大会二日目が開催されました。今日は個人戦が行われ、支所大会を勝ち抜いたメンバーが孤独と戦いながら、持てる力を存分に出し切っていました。結果は次の通りです。

    <女子ソフトテニス部> 個人戦 ダブルス

    1回戦 対東郷町立東郷中 勝利

    2回戦 対春日井市立鷹木中 勝利、ベスト8進出

    次回、22日(火)準々決勝から再スタート@瀬戸市民公園 テニスコート

    <男子卓球部> 個人戦

     2名参加し、1名は第1試合で敗退

     もう1名は、第1試合 勝利  第2試合 勝利 第3試合 勝利 準々決勝 勝利 準決勝 惜敗 3位決定戦 勝利

     となり、総合順位を3位とし、愛知県大会への切符を手にしました。

    以上です。今日も部員達はよくがんばりました。明日一日はゆっくり体を休めてください。

  • 中総体 東尾張支部予選 愛日地区大会1日目

    公開日
    2025/07/19
    更新日
    2025/07/19

    部活動

    19日(土)、支所大会を勝ち抜いた選手が競い合う、愛日地区大会が始まりました。ここで上位に入ると愛知県大会に進むことができます。

    本校からは、3団体が出場し、県大会出場を目指し力の限り戦い抜きました。結果は以下の通りです。

    <男子卓球部>

    団体戦 予選リーグ 2勝1敗  決勝トーナメント進出ならず

    <男子バスケットボール部>

    第1試合 対 北名古屋市立師勝中 勝利し、ベスト8進出

    第2試合 対 春日井市立知多中  惜敗し、ベスト4ならず

    <男子剣道部>

    団体戦 予選リーグ 1勝2敗 決勝トーナメント進出ならず

    どのチームも本当によくがんばりました。



    みなさんの一生懸命な姿に、たくさんの人が心を動かされました。

    応援してくださったみなさん、遠いところまで本当にありがとうございました。

    明日は、テニスと卓球の個人戦です。楽しみです!

  • 中総体 男子卓球部 個人戦

    公開日
    2025/07/06
    更新日
    2025/07/06

    部活動

    6日(日)、尾張旭市体育館で行われました。外の酷暑にも負けない、大変熱い戦いが繰り広げられ、会場中に幡山の声援が飛び交っていました。

    結果、ベスト8に2名が残り、準々決勝で、1名が敗退し、順位決定で8位、もう1名は、準々決勝で勝利、ベスト4となり、準決勝で勝利。

    しかし、決勝戦での奮闘叶わず、惜敗。2位となりました。悔しそうな表情でしたが、ここまで戦い抜いた気力と体力が大変立派でした。

    この2名とも愛日大会にコマを進めます。次回も楽しみです。

  • 中総体 女子卓球部 個人戦

    公開日
    2025/07/06
    更新日
    2025/07/06

    部活動

    6日(日)、尾張旭市体育館で、個人戦が行われました。エアコン付きの会場という恵まれた環境での大会ということで、どの選手もこれまでの練習の成果を発揮し、試合に臨みました。

    しかし、結果としては、全員敗退となりました。これで3年生にとっては一つの区切りとなります。ぜひ来年度は今年以上の結果を出せるよう、先輩の想いを後輩へ引継いでくれることでしょう。

  • 中総体 男子バスケットボール部二日目

    公開日
    2025/07/06
    更新日
    2025/07/06

    部活動

    5日(土)、瀬戸市体育館で準決勝が行われました。対戦相手は、尾張旭市立東中学校です。最後まで接戦でしたが、48-44で見事勝利。決勝戦へコマを進めました。

    決勝戦の相手は、水野中学校です。途中、点差が付いたものの、追いつき、シーソーゲームが続きます。しかし、第4クォーターで、これまでの疲労もあってか、得点に結びつかず、61-70で惜敗となりました。

    しかし、結果は準優勝。愛日大会への切符を手にしました。この悔しさをバネに、次の試合でさらなる活躍を期待しています!

  • 中総体 女子ソフトテニス個人戦

    公開日
    2025/07/06
    更新日
    2025/07/06

    部活動

    5日(土)、瀬戸市民公園テニスコートで個人戦が行われました。

    二ペアが2回戦敗退、一ペアが3回戦敗退でしたが、最後の一ペアはベスト4に入り、準決勝で惜敗。しかし、3位決定戦で見事勝利し、愛日大会への切符を手にしました。大変暑い中でしたが、最後まで戦い抜き、大変立派でした。

  • 中総体 男子ソフトテニス部個人戦

    公開日
    2025/07/06
    更新日
    2025/07/06

    部活動

    5日(土)、瀬戸市民公園テニスコートで個人戦が行われました。

    一ペアが、1回戦で粘りに粘り、フルセットの末、勝利をおさめました。

    しかし、2回戦で負けてしまい、全てのペアが敗退。夏の大会の幕を閉じました。

    みんなで励ましあいながら、前向きに頑張っている姿が素敵でした。


  • 中総体 卓球 男女団体

    公開日
    2025/07/05
    更新日
    2025/07/05

    部活動

    今週は尾張旭市体育館で男女卓球部の団体予選リーグが行われました。

    男女ともに予選リーグから攻撃的な展開によって、点数を積み重ねる場面が多く見られました。


    女子は3年生中心に仲良く試合を盛り上げて勝利もおさめましたが、相手の粘り強く打ち返す攻撃の前にセットを失い、あと少しのところで決勝トーナメントへの出場はかないませんでした。


    男子は、盤石な試合巧者ぶりを発揮して全勝1位で予選リーグを突破し、準決勝もエースやダブルスなどで快進撃を続け、見事準優勝の成績をおさめ、愛日大会出場権を得ることができました。おめでとうございます。


    明日も同会場で個人戦の熱戦が繰り広げられます。がんばれ幡中!!


  • 中総体 卓球 男女団体②

    公開日
    2025/07/05
    更新日
    2025/07/05

    部活動

    女子の試合の画像です。

  • 中総体 剣道部②

    公開日
    2025/06/29
    更新日
    2025/06/29

    部活動

    女子の部では、4名がトーナメント戦に出場しました。

    ベスト8まで2名いくことができましたが、残念ながらこちらも途中で敗退となりました。

    なかなか勝負が決まらず、制限時間いっぱいいっぱい。あとは体力と気力の勝負。そんな熱い戦いを見せてくれ、見事勝利した選手もいました。男女の隔たりもなく、メンバーが最後まで応援、そして支え続けた、そんな試合でした。

    多くの皆様の応援を本当にありがとうございました。

  • 中総体 剣道部 個人戦①

    公開日
    2025/06/29
    更新日
    2025/06/29

    部活動

    29日(日)、尾張旭市体育館で個人戦が開催されました。昨日の団体戦の疲れをまったく見せることなく、どの選手も生き生きと試合に挑みました。

    男子は7名がトーナメント戦に出場しました。ベスト8までいけた選手もいましたが、残念ながら途中で敗退してしまいました。「よくやった」とやりきった選手もいれば、悔しい表情を見せたりとそれぞれの思いが渦巻いているようでした。

     しかし、ここで肩を落としているわけにはいきません。来月は団体戦の愛日大会が待ち構えています。チーム力勝る幡山中男子剣道部!吉報を待っています。

  • 中総体 バスケットボール男子・女子

    公開日
    2025/06/29
    更新日
    2025/06/29

    部活動

    午前は男子の初戦試合でした。相手は水無瀬中学校です。ハーフタイムまでは得点差を広げられましたが、緊張感をもって迎えた後半戦に劇的なプレーが重なりました。連続3点シュートや中央からきりこんでのレイアップシュートなどで終盤一気に点差を詰め、結果的には2点差リードの勝利となりました。選手のみなさんが全力でプレーしてチームで試合の流れをつかみとることができたからこそ、得点が相手を上回りました。次週の試合に向けて後半の勢いを継続して、またがんばってください。


    続いて午後に女子の初戦試合でした。女子の相手も水無瀬中学校です。コート全体に響く大きな声と微調整ができている連係プレーなど、日頃の練習の成果を大いに発揮して点数も追い上げていきましたが、惜敗しました。最後まで走り切ったがんばりを誰もが認める試合になりました。


  • 中総体 バスケットボール男子・女子②

    公開日
    2025/06/29
    更新日
    2025/06/29

    部活動

    女子の試合の画像です。

  • 中総体 野球 2回戦

    公開日
    2025/06/29
    更新日
    2025/06/29

    部活動

    幡山中野球部は、昨日に引き続き同じ場所で、水野中と対戦しました。この1年間、お互いにチーム力を高め合い、どちらに勝利の女神がほほえむのか、どちらが流れを支配するのかがまったくわからない試合展開でした。要所では、素晴らしいビッグプレーが数多く見られるとても熱い試合となりました。

    後攻の幡山中は、1回表に相手に得点を許したあとでも、粘り強く幾度のチャンスをものにして打点を獲得していきました。そして、重ねたタイムリーヒットで追撃し、ついに同点に追いつきました。それでも最終回に相手の連続ヒット集中打が続き、1点差の惜敗でした。野球を存分に楽しみながら、よくがんばりとても感動する試合内容でした。


  • 中総体 サッカー2回戦

    公開日
    2025/06/29
    更新日
    2025/06/29

    部活動

    中総体瀬戸尾張旭地区大会、サッカーの2回戦が瀬戸市民公園陸上競技場で行われ、幡山中サッカー部は、旭東中と対戦しました。

    午前中の早い時間でしたが、これから暑さが厳しくなる気候でした。相手は評判通りのチームで攻守手堅いプレーでしたが、前半10分にねらいどおりのカウンター攻撃が決まって見事に先制点を奪いました。後半10分に混戦から同点に追いつかれましたが、両チームとも追加得点を奪えないまま、終了のホイッスルを聞き、PK戦に突入しました。次戦出場はかないませんでしたが、元気いっぱいにみんなで声を出す立派な戦いぶりでした。


  • 中総体 女子ソフトテニス団体戦

    公開日
    2025/06/28
    更新日
    2025/06/28

    部活動

    28日(土)、市民公園テニスコートで開催されました。

    予選リーグは、尾張旭市立旭西中、そして尾張旭市立旭中です。大変暑い中でしたが、実力を着実に発揮し、一位通過。決勝トーナメント進出です。

    決勝トーナメント、第一試合は、水野中学校と戦いました。気持ちよくショットが決まり、見事勝利。準決勝へコマを進めます。

    準決勝の相手は、南山中学校です。ここまでくると、互いの闘志がみなぎります。熱い戦いの末、残念ながら敗退。

    しかし、まだ愛日大会の枠が決まる3位決定戦があります。さあ、ここで勝利をおさめれば。

    相手はなんと、予選リーグで一緒であった尾張旭市立西中学校です。一度戦った相手です。

    どのペアもいい試合展開でしたが、残念ながら敗退。悔しい表情…目にはうっすらと…しかし、仲間と抱き合い、お互いを認め合う姿にこちらも目頭が熱くなりました。

    来週の個人戦で、今日の悔しさをぶつけてほしいものです。炎天下での長時間に渡る応援、ありがとうございました。

  • 中総体 男子ソフトテニス団体戦

    公開日
    2025/06/28
    更新日
    2025/06/28

    部活動

    28日(土)、市民公園テニスコートで開催されました。

    Aリーグは、水野中、そして水無瀬中と戦いました。毎年のことながら、声のそろった応援を受けて、目の前の白いボールを追い続けます。そして、選手たちも自分自身を奮い立たせるように気合を入れながら、一つ一つのプレーに全力を注ぎます。

     しかし、結果は2試合とも惜敗となり、予選リーグ敗退でした。来週は個人戦です。一週間かけて調整しながら、ベストコンディションで臨んでください!がんばれ、幡中!

  • 中総体 バレーボール

    公開日
    2025/06/28
    更新日
    2025/06/28

    部活動

    28日(土)、瀬戸市民体育館で、予選リーグが開催されました。

     Aリーグ、第1試合は水野中学校との対戦です。緊張もあったのか、思うように力が発揮できず、2セットを先取され、負けてしまいました。

     第2試合は、にじの丘中学校との対戦です。第1セットは、両者互角でお互いに一歩も譲りません。互いに点を重ね、緊張のセットポイントが近づいてきます。どちらが勝ってもおかしくない試合展開でしたが、惜しくも負けてしまいました。第2セットも思うように得点が重ねられず、惜敗となり、予選リーグ敗退となりました。

     試合後、選手と顧問がベンチで悔しい表情で向き合っている姿に胸を打たれました。これで3年生は引退となりますが、この悔しさを次の後輩に託してほしいと思います。笑顔と元気をありがとう!

  • 中総体 野球第1日目

    公開日
    2025/06/28
    更新日
    2025/06/28

    部活動

    28日(土)、瀬戸市民球場で、品野中と戦いました。初回、3点を先取されましたが、その後は落ち着きを取り戻し、着実に得点を重ねていくことができました。結果18対4という大差での勝利となりました。おめでとうございます。

     明日は、水野中との決戦です。今日の勢いで、ぜひ明日も勝利を勝ち取ってほしいものです。応援お願いします!