1年生 消費生活講座
- 公開日
- 2018/07/10
- 更新日
- 2018/07/10
1年生
10日(火)4時限、瀬戸市役所生活安全課消費生活センターの方に講師としてきていただき、1年生が消費生活講座を行いました。
「パンを買うとき、契約が成立のはいつ?」など実際の生活で起こりそうなことを題材に消費生活について考えました。
この問題では、契約が成立するのは、1〜4のどのタイミングでしょうか。
1 消費者が「このパンをください」と言ったとき
2 事業者が「かしこまりました。400円です。」と言ったとき
3 消費者が「はい、400円です。」と言ってお金を渡すとき
4 事業者が「ありがとうございました。」と言ってパンを渡すとき
また、契約が成立したあと、解除できるかなどについて学びました。