学校日記

特別支援学級 新入生を迎える会

公開日
2018/05/09
更新日
2018/05/09

校内風景

モリコロパーク内にある、児童総合センターにて、新入生を迎える会を行いました。瀬戸市には8中学校のうち、7中学校に特別支援学級があります。総勢約60人の生徒がふれあいながら、友だちをつくる会として、毎年行われています。

午前中はウォークラリーをしました。チェックポイント係の教員を探し出し、サインをもらうため、施設内を巡りました。係の教員はすぐにサインをくれるわけではありません。「となりの仲間の名前を言ってください。」など、課題が出されました。グループ全員で話し合って解決することで、交流することができました。

お昼には天気が回復し、さわやかな風が吹いていました。外へ出て昼ご飯を食べました。とても気持ちの良い時間でした。

午後は班をかえ、施設のプログラムの「文字探し」または「粘土あそび」を行いました。新しい仲間ともすぐになじみ、協力して活動できました。

普段とは違った場所で、初めて会う仲間との活動でしたが、楽しんで行うことができました。ここでできたつながりを、今後も大切にしていってほしいと思います。