学校日記

福祉実践教室

公開日
2018/03/09
更新日
2018/03/09

1年生

 1年生を対象に車いす、手話、点字、視覚障害者ガイド、盲導犬、介護体験、高齢者疑似体験の7講座に分かれて福祉実践教室を行いました。子ども達は、体験を交えて、障害や体の不自由さについて考え、その大変さや苦労を知り、相手を思いやる気持ちの大切さを学びました。どの講座も他人事ではなく自分のこととして考えられるように工夫がしてありました。

 今日の経験を通して、相手の立場や状況を考え相手を思いやり、自分にできることを実践できる強さと優しさを身につけててほしいと思います。