学校日記

全校集会

公開日
2018/01/23
更新日
2018/01/23

校長室から

1月23日(火),全校集会を行いました。通常は月曜日に行う全校集会ですが,定期テストなどの関係で,火曜日開催になりました。平成30年,最初の全校集会です。

はじめに,伝達表彰をしました。先週の卓球部のダブルスの大会で見事準優勝した2年生女子のT・MさんとG・Yさん,1年生大会で3位に入賞したバレーボール部の表彰をしました。

その後の校長講話では,あいさつについての次のような話をしました。
「校門のところで,毎日,みんなと朝のあいさつをしています。校門のところに,『世界中 みんなあいさつ いい気分』という看板があります。幡山中学校のほとんどの人は,進んであいさつをしてくれます。中でも,特に気持ちのいいあいさつができる人がいます。まず,元気なあいさつ。そして,にこやかなあいさつ。さらに,お辞儀を伴うあいさつ。こういうあいさつは,相手の人を『いい気分』にしてくれます。そして,そのことは,きっと自分も『いい気分』にしてくれるはずです。みんなで『あいさつの幡山』の伝統をさらに磨き,よりよい学校にしていきましょう」

校長講話のあと,今日は,給食主任の先生から,明日から始まる『全国学校給食週間』にちなんで,食育の話がありました。