ノートの使い方(1年英語)
- 公開日
- 2017/10/12
- 更新日
- 2017/10/12
校内風景
1年生の英語の時間に,ノートの使い方の指導をしていました。
英語のノートは,いわゆる「四線」のノートです。
ノートに本文を書き写します。その際に,主語と述語をマークするようにと指示を受けていました。単語は,本文の下に書きます。新しく出てきた単語なのか,すでに習っている単語なのかを区別してマークします。
かつて「東大生のノート」という本が話題になったことがあるように,ノートにきちんと書くということは大切なことです。教科書や黒板を写すだけでなく,自分で考えて工夫して書くということで,勉強の効率化を進めることができます。まずは,教えてもらった勉強の仕方を実践し,それから各自でさらに工夫を加えていってほしいと思います。
このことは,英語に限らずすべての教科の勉強に必要なことだと思います。