歯科健口教室(1組)
- 公開日
- 2017/10/06
- 更新日
- 2017/10/06
1組
10月6日(金),1組の生徒を対象に,歯の健康について学習する「歯科健口(けんこう)教室」を開催しました。瀬戸の学校歯科医師会の事業の1つで,学校歯科医師の先生が,担当校で歯についての保健指導をするという取り組みです。
はじめに,1組の保健委員の生徒が,「歯は何本ありますか」「1組の生徒のむし歯は合わせて何本になると思いますか」など歯に関するクイズをしました。その後,養護教諭の指導で,黒いクッキーをかんで歯の汚れ具合を調べました。ある程度の歯の汚れを落とすのに,ブクブクうがいが効果的であることを知りました。
その後,校医の先生に,歯の磨き方についてお話を聞きました。歯ブラシは鉛筆を持つような持ち方で軽く持つこと,ごしごし磨くのではなく手首を曲げて軽く磨くこと,歯は2本ごと丁寧に磨くことなどを教えていただきました。
歯は健康に生活していくためには欠かせないものです。今日勉強したことを忘れず,そしてしっかり実践していってほしいと思います。