学校日記

全校集会

公開日
2017/09/11
更新日
2017/09/11

校内風景

9月11日(月),2学期最初の全校集会がありました。

校長講話で,まず,各クラスの学級目標を紹介しました。学級目標は,年度始めに,担任の先生と生徒たちとで,「こんなクラスにしたい」「こんなことをがんばりたい」という思いを話し合い,作られたものです。「みんなで力を合わせて前に進んでいこう」という気持ちは共通しているようです。

来週開催する体育祭の開会式では,その学級目標をあしらった学級旗を先頭に入場します。

体育祭の練習が始まった今,4月に掲げた学級目標に込められた思いを,もう一度思い起こしてみようという話をしました。

そして,どのクラスも優勝を目指して精一杯の競技をする訳ですが,優勝すること以上に大切なのが,それまでの過程だという話をしました。皆で互いに心と力を合わせ,より高みに向かって努力する。そんな経験をしてほしいと思います。

校長講話のあと,生徒会執行部の生徒から「ネックウォーマーの使用についての話し合いをするので協力してください」という話がありました。ネックウォーマーの使用を認めるにあたって,自分たちでルールを作ろうというものです。自分たちの生活を自分たちでよりよくしていく心構えを改めて持たせる機会になればと思います。