入学式 始業式
- 公開日
- 2017/04/07
- 更新日
- 2017/04/07
校長室から
4月7日(金),入学式と1学期の始業式を行いました。
通常学級・特別支援学級合わせて182名の生徒が,本校に入学しました。昨年に引き続き,今年もあいにくの雨の入学式となってしまいました。
校長式辞では,「失敗を恐れず,いろいろなことに挑戦していってほしい」「目標となるような先輩を見つけ,その人に近づけるような努力してほしい」「睡眠をしっかり取り,健康に気をつけてほしい」という話をしました。
そして,「今日は,あいにくの雨ふりとなってしまいましたが,イギリスに『3月の風と4月の雨で5月の花が咲く』ということわざがあります。この雨も,きっとこれから皆さんが,中学校生活の中で花を咲かせることにつながることでしょう。難儀なこともいろいろあると思いますが,1段1段階段を上るように,成長していきましょう」と話しました。
入学式のあと,2年生,3年生も体育館に入場して,平成29年度1学期の始業式を行いました。2年生は184名,3年生は177名,3学年合わせて541名の生徒数になりました。
今年は,幡山中学校創立71年になります。歴史の重みをかみしめ,伝統を守りより高められるように,みんなでがんばっていきましょうと話しました。
始業式のあと,生徒たちが待っていた担任発表をしました。担任発表のあと,生徒と職員みんなで,大きな声で「お願いします」のあいさつをしました。
その後,新しい教室に移動し,担任の先生の話を聞いたり,新しい教科書をもらったりしました。
入学式に参列していただいた保護者の方に,始業式や学活の様子も参観していただきました。
いよいよ29年度がスタートしました。よりよい学校になるよう精一杯努力していきたいと思います。保護者,地域の皆様には今年度もお力添えをよろしくお願いいたします。