70周年記念クリアホルダー
- 公開日
- 2017/01/25
- 更新日
- 2017/01/25
校長室から
本校は,1947年(昭和22年)に,「愛知郡幡山村立幡山中学校」として創立されました。その後,1955年(昭和30年)に幡山村が瀬戸市に合併されたことにより「瀬戸市立幡山中学校」となり,今日に至っています。今年度でちょうど創立70周年になります。
70周年を記念して,本校PTA役員会のOB会である「弁天会」様に協賛をいただき,クリアホルダーを作成しました。あやめ11月号でお知らせしたように,航空写真は費用がかかるため,今回はドローンを使って空撮をしました。
本日,業者さんから納品されました。近日中に,全生徒に配布します。
クリアホルダーを手に,本校のこれまでの歴史や生徒たちのこれからの活躍に思いを馳せていただきましたら幸いに存じます。