弁天池
- 公開日
- 2017/01/17
- 更新日
- 2017/01/17
校長室から
今朝,7時の気温は,−3度でした。晴れてはいますが,きのうと同じような低温になりました。弁天池の氷は,きのうよりも厚くなったようです。
これは,雪を降らせた低気圧が東に去り,高気圧に覆われたため,夜間に放射冷却が進んだためと考えられます。
この地域が昨夜のような場合により低温になるのは,地形も影響しています。幡山校区は西の方向には開けていますが,大まかにいえば盆地状をしています。冷たい空気は,暖かい空気よりも重いため,下に下に流れていきます。周辺の丘陵地から冷えた空気が,中央の平らな土地に流れ込み,たまっていきます。このため,山口川,矢田川の流域の平地は,周辺より気温がより低くなります。
山地・丘陵地の方が気温が低いように思われがちですが,特に冷え込んだ朝は平地の方が気温が低くなります。道も凍っていることがありますので,学校周辺は特に注意が必要です。