学校日記

「身近な人の職業調べ」発表会(1年)

公開日
2016/11/10
更新日
2016/11/10

1年生

幡山中学校の3年間で行うキャリア教育の一環で,1年生では,働くことについて勉強することになっています。

先日の学級活動では,「人は何のために働くのか」について,勉強しました。

その次に行うのは,職業についての学習です。これが,2年生が現在行っている「職場体験」につながっていきます。

職業について勉強する最初の段階として,身近の人に,職業についてのインタビューをするという取り組みをしました。家族や親せきの方,知り合いの方などにご協力いただき,生徒たちは聞き取り調査をしてきました。

今日の6時間目に,クラスごとで,その発表会をしました。

身近にいる人の仕事,身近にある仕事でも,知らなかったことが多く,生徒たちは驚いたようです。働く楽しさがある半面,苦労も多いということも知りました。その仕事に就くためには,資格を取ったり,人と上手に話ができたりしなければいけないということも知ったようです。

今後,自分の興味のある職業について調べたり,実際に働いている方にお話を聞いたりして,職業についての知識を深めていきます。