あいさつ運動
- 公開日
- 2016/06/22
- 更新日
- 2016/06/22
校長室から
期末テスト初日の今日,PTAの環境安全部の皆さんと役員さん,幡山学区青少年育成会の方で,あいさつ運動をしていただきました。
大きな声で生徒たちに「おはよう」「おはようございます」と声をかけていただきました。
「あいさつの幡山」を伝統の一つとしていますが,「これでよし」という状況には至っていません。相手に聞こえるように大きな声であいさつをする,目上の人より先にあいさつをする,横断歩道で止まっていただいた車の運転手の方に会釈をする。「あいさつの幡山」をみがく余地は,まだまだたくさんあります。