学校日記

透視図法(3年美術)

公開日
2016/06/06
更新日
2016/06/06

校長室から

絵を上手に描くためには,感覚・センスというものも大事かもしれませんが,描き方を学んで技術を向上させることもできます。

3年生の美術の時間に,ものを立体的に表現する描き方を勉強しています。今勉強しているのは,「透視図法」という方法です。ものは遠くに行けばいくほど小さく見えるという特性をいかした描き方です。

原則にのっとって定規で点を結んでいけば,必然的に奥行きのある図が描けます。

原則をつかむのに少しとまどう生徒もいましたが,段々とみんな上手に描けるようになってきました。