指数(1年数学)
- 公開日
- 2016/06/02
- 更新日
- 2016/06/02
校長室から
数学の「指数」という言葉を1年生で学習します。
数字の右斜め上に小さくかいた数字のことです。同じ数を何回かけるかを表わしています。
5³は,5を3回かけた数字,つまり5×5×5の,125を表わします。
(−2)³と−2³は同じか違うかを勉強していました。簡単そうで,案外難しいところです。