学校日記

植物の呼吸(1年理科)

公開日
2016/05/31
更新日
2016/05/31

校長室から

1年生の理科で,植物について勉強しています。

今日は,植物の「呼吸」について勉強していました。

植物は,昼間,太陽の光が葉に当たると光合成をします。二酸化炭素を吸収して酸素を出します。日光の当たらない夜間は,人間と同じように,酸素を取り入れ二酸化炭素を排出しています。呼吸をしています。
正確にいえば,昼間も呼吸していますが,光合成で発生する酸素が多いため,二酸化炭素が発生していないように見えます。

二酸化炭素の発生の様子を,石灰水に気体を通して調べていました。