緊急地震速報受信装置
- 公開日
- 2016/05/11
- 更新日
- 2016/05/11
校長室から
4月1日の昼前に発生した三重県沖の地震の際,緊急地震速報が送信されました。スマホが突然鳴り出して驚かれた人も少なくなかったことでしょう。
市内の小中学校では,緊急地震速報受信装置の設置が進められてきました。受信とともに,校内放送が流れるシステムです。
このたび,本校にも受信装置が設置されました。
明日行う避難訓練は,当初「地震発生」の音声放送を合図に訓練を開始する予定でしたが,緊急地震速報が流れてから訓練を開始するという方法に変更しました。
熊本地震に関連するニュースが連日報道されています。地震は身近に起こりうる災害です。十分に備えたいものです。