1年生の英語の授業
- 公開日
- 2016/04/19
- 更新日
- 2016/04/19
校長室から
1年生の英語の授業が始まりました。
小学校では「外国語活動」として英語にふれる勉強をしてきましたが,教科として「英語」の勉強をするのは中学校からです。小学校では「話す」「聞く」が中心であったので,「書く」「読む」あるいは「文法」については中学校の英語で初めて勉強します。
教科書は「ニューホライズン」。ずっと昔から同じです。しかし,今は,外国人のアシスタントの先生がいるということが違います。今年度,ALTがアレックス先生から,同じアメリカ人のビッキー先生に変わりました。ビッキー先生は市内の他の中学校との掛け持ちになりますが,3週間のうちの2週間を幡山中学校にみえます。
外国人観光客が年々増えてきています。4年後には東京でオリンピックが開催されます。これから英語を話す機会は,ますます多くなります。ぜひ本当に使える英語を身につけてほしいと思います。