学校日記

卒業式

公開日
2016/03/04
更新日
2016/03/04

校長室から

3月4日(金),第69回卒業証書授与式を開催しました。

朝からよく晴れ渡り,校歌に歌われる猿投山をはっきり望むことができました。

多くの来賓の方,保護者の方に見守られながら,179名の卒業生が巣立って行きました。

校長式辞では,寒い冬があるからこそ,木々に年輪ができる。年輪のある木は嵐に負けない強い木になる。これから苦労することも多いだろうけれど,苦労から逃げず,苦労に立ち向かい,苦労を乗り越え,立派な大人に成長してほしいと話しました。

在校生代表生徒による送辞と「蛍の光」で送られた後,卒業生代表生徒が感謝の気持ちを伝える答辞を読み上げました。そして,卒業生最後の合唱である「仰げば尊し」を無伴奏のアカペラで歌い上げました。

目頭を押さえながら退場する生徒も多く,門出の儀式としてよい卒業式になったと思います。

卒業生一人一人の今後の活躍を楽しみにしています。保護者の皆様におかれましては,お子さんのご卒業をお祝いするとともに,3年間のご支援に深く感謝申し上げます。