学校日記

水質パトロール隊 表彰

公開日
2016/01/18
更新日
2016/01/18

校長室から

愛知県の事業で,「水質パトロール隊」という取り組みがあります。これは,県内の小中学生が対象で,「水質パトロール隊」に応募したグループは,身近な水辺の水質調査や生き物観察の活動を行い,その内容や感想をまとめたレポートを県へ提出します。子どもたちが水環境への関心を深めるとともに,生活排水対策の重要性を理解するための取り組みです。今年度は,51グループ約1,200名の子どもたちが参加しました。

この事業に,昨年に引き続き,本校生徒3名(3年Y・Yさん,2年N・TさんとY・Yさん)が,「本地の農業用水調査隊」として応募しました。このたび「佳作」を受賞し,表彰状をもって,校長室に報告に来てくれました。

本地地区の農業用水の水質調査をしたり,シジミなどの貝の浄化作用を調べたりしました。去年より水質がよくなっているそうで,シジミなどの貝が増えたからではないかと分析していました。

これからも環境への関心を持ち続けてほしいと思います。