学校日記

竹取物語(1年国語)

公開日
2015/12/02
更新日
2015/12/02

校内風景

国語の授業で,「古典」の勉強をします。

1年生では「竹取物語」,2年生は「平家物語」と「徒然草」,3年生は「古今和歌集」や「おくの細道」などの勉強をします。

今,1年生で竹取物語の勉強が始まりました。

「かぐや姫」の話は誰もが一度は聞いたことがある話ですが,原文を読んでみるとずい分と印象が違うことでしょう。

内容を理解するためには,言葉の意味や古文の文法をある程度知らなければいけません。内容がわかったら,声を出して読んでみて,言葉の響きを味わってほしいと思います。できれば,暗唱するくらいまで何度も読んでほしいものです。