学校日記

箏の授業の準備

公開日
2015/11/09
更新日
2015/11/09

校内風景

学習指導要領で,中学校の音楽の授業で日本の伝統的な音楽について勉強をするように決められています。

本校では,数年前から,「箏(こと)」の勉強をしています。箏の先生にお越しいただき,1年生の音楽の時間に指導をしていただいています。

今日の夕方,箏の先生からお借りする箏が車で運ばれて来ました。箏の先生に教わりながら,職員総出で準備をしました。

視聴覚室に,15面(箏は「1面」「2面」と数えるそうです)の箏がセットされました。

さっそく明日から,箏の授業が始まります。箏の音色が校内に響きます。