学校日記

植物のつくり(1年理科)

公開日
2015/06/09
更新日
2015/06/09

校内風景

1年生が理科の授業で,植物の茎のつくりを調べていました。

植物には,イネやトウモロコシのように葉の葉脈が平行になっている植物と,サクラやヒマワリのように葉脈が網状になっている植物があります。

今日は,2種類の植物の茎のつくりがどのように違うのかを調べていました。

赤く染めた水を吸い上げさせた草の茎を輪切りにして,水の通り道がどのようになっているかを調べました。

顕微鏡で拡大して観察しました。植物の種類によって,水の通り道が違うことを知りました。