学校日記

中1英語

公開日
2015/03/09
更新日
2015/03/09

校長室から

中学校に入学して正式にスタートした1年生の英語の勉強。

学習指導要領の改訂により,近年は,小学校で「外国語活動」の授業が設けられ,英語に対する興味や親しみを持って中学校の英語の勉強を始めることになっています。
小学校の外国語活動では,外国の言語や文化に興味関心を高めることと「聞くこと」「話すこと」が重視されています。中学校では,さらに,「読むこと」「書くこと」が加わります。
文科省は,従来の英語教育のあり方を見直し,実際に英語を使って外国人とコミュニケーションがとれることを目標にして,英語に関する教育をおこなうことにしています。

さて,1年生の英語の授業も最後の単元に入りました。ここでは,文法事項として,「過去形」を勉強します。
「聞く」「話す」「書く」ために,日本語と異なる英語の文法を理解していなければいけません。

英語の勉強は,内容が盛りだくさんです。将来のため,1つ1つきちんと身につかさせていきたいと思います。