文化講座
- 公開日
- 2014/10/20
- 更新日
- 2014/10/20
学校行事
10月20日(月)の午後から,今年度の文化祭がスタートしました。
1日目の今日は,「文化講座」を開催しました。
「棒の手」「尾張御殿万歳」「オカリナ」「カメラ撮影」「フォークダンス」「点字」「手話」「中国語」「華道」「煎茶道」「囲碁」「フラワーアレンジメント」「樹脂粘土」「チョロQ」「料理」「トールペイント」「押し花」「アルミ缶アート」「手作りおもちゃ」「折り紙」コンピュータ」の21講座を開催しました。
講師は,幡山地区にお住まいの地域の方やボランティアの市民講師の方です。
どの講座も興味深い内容です。生徒は3学年がいっしょになった教室等で,普段とは違う先生に教わりながら,楽しそうに活動していました。
講師の皆様,そして受付や講師接待をしていただいたPTA教養部の皆様,ありがとうございました。