学校日記

台風19号の接近に伴う対応

公開日
2014/10/10
更新日
2014/10/10

緊急連絡

今週月曜日に静岡県に上陸した台風18号に続き,さらに大きな台風19号が日本列島に近づいて来ています。予報では,13日(月)の午後から14日(火)の午前にかけてこの地方に最も接近する模様です。14日(火)の登校についてお知らせします。


〇台風18号接近の際,本校では中間テストを行う予定になっていたため,この日に限り,「8時」の時点で休校を判断することにしていました。実際に,9時15分に暴風警報が解除されたので,6日(月)は休校としました。
今回は,通常通り休校の判断は,「11時」の時点で行います。「11時」に,瀬戸市に暴風警報が発令されていたら,休校とします。

〇午前6時20分の時点で,「瀬戸市」に暴風警報が発令されている場合は,前回と同様に,登校を見合わせてください。

〇午前6時20分から「11時」までの間に,暴風警報が解除された場合は,解除2時間後に始業します。何時までに登校するのか,どの教科の授業を行うかなどは,このホームページとメールでお知らせします。

〇10月14日(火)は,市教委の判断により給食がカットされませんでした。したがって,午前6時20分から11時までの間に暴風警報が解除されて生徒が遅れて登校する場合,昼食は学校で給食を食べます。弁当持ちで登校することはありません。(6時20分の時点で暴風警報が出ていない場合はもちろん給食があります)

〇登校後に暴風警報が発令された場合は,安全確認をした後,速やかに下校させます。


台風19号には,以上のように対応させていただきますので,ご理解・ご協力をお願いいたします。本日お子さんが持ち帰るプリントをあわせてご覧ください。