集団行動(3年体育)
- 公開日
- 2014/05/16
- 更新日
- 2014/05/16
校内風景
体育の授業では,1学期に,どの学年でも「集団行動」の勉強をします。
「気をつけ」「前へならえ」「右向け右」などの号令通りに動く練習をします。行進やかけ足も練習します。
5月16日(金)の1時間目,3年生が集団行動の練習をしていました。1年,2年と勉強してきた3年生は,基本的な動きに加えて,創作的な動きを取り入れていました。
女子では,動作をスローモーション的に表現したり,行進にステップを入れたりしていました。男子では,列を斜めに交差させながらぶつからないように行進したり,「巻き戻し」のような動きを入れたりしていました。来週,互いに演技を見せ合う発表会をするそうです。
集団行動の指導は,全員同じ動きをすることが求められ,教師の一方的な号令に終始しがちですが,生徒に基本を踏まえさせつつ演技を考えさせているところに指導の工夫が見られます。生徒が意欲的に取り組んでいるのが印象的でした。