学校日記

新たな伝統をつくる幡中生

公開日
2011/11/10
更新日
2011/11/10

3年生

 幡山中学校では、新たな伝統づくりの柱として「全校集会の雰囲気を大切にすること」、「合唱を通じて心に響く歌声を届けること」、「掃除に一生懸命取り組むこと」の3点を大事にしながら、日々の学校生活を送っています。
 昨日の6限目は、校内美化活動として各教室の床磨きとワックスがけを行いました。一人一人の力は小さなものかもしれませんが、学級や学年のみんなが心を込めて取り組めば大きな力となることを、今の3年生は態度や行動で見せています。そんな頼もしい3年生の姿をこれからも温かく見守っていきたいと思っています。