授業での様子
- 公開日
- 2022/12/08
- 更新日
- 2022/12/08
3年生
数学と理科、英語の授業の様子になります。
数学では、三角形の2辺の中点を結んだ線分のもつ性質を考えました。そして、平行と線分の比から特別に利用できる定理、言いかえると、中点連結定理の性質を導き出そうと話し合っていました。理科では、地球の自転と公転による星の動きを理科ノートに記録しました。1時間あたり15度移動する星の動きについて学びを深めていました。英語では、お蕎麦やお寿司など、グループごとに題目を決め、日本文化を紹介するための相談活動を進めていました。即興な活動報告が、身近で生活感のあるスピーチにいかされていて、楽しく共有することができました。