学校日記

2学期始業日

公開日
2022/09/01
更新日
2022/09/01

校内風景

2学期がスタートし、学校に子どもたちの元気な姿が戻ってきました。
始業式はオンラインで実施しました。
中総体を含む部活動(水泳、サッカー、卓球、吹奏楽、テニス)の優秀な成績に対しての表彰がありました。校長講話では、コップに水が半分あることを例えに、自分の視点でどう考えていくかによって大きく過ごし方は変わるので、プラス思考で具体的な目標をもって2学期を過ごしてほしいというお話がありました。また、今日は防災の日です。災害について家族と話すとよいですというお話もありました。次に、生徒指導主事から、食の大切さを通じて(卵かけご飯が推奨されていました)規則正しい生活リズムを取り戻していきましょうというお話がありました。
身体計測や学級活動を行って、久しぶりの再会に教室は多くの笑顔で包まれ、あっという間に時間は過ぎていきました。明日は、6時間授業で、3年生は実力テストとなります。学校で過ごす時間が一気に長くなります。蒸し暑さが続いているので、タオル、多めの水分を持参するなど、健康を大切にして生活してほしいと思います。