学校生活の様子 〜1年生食育指導〜
- 公開日
- 2021/10/21
- 更新日
- 2021/10/21
校内風景
本日は、栄養教諭の栗田先生に1年生のひとクラスで食育指導を行っていただきました。午前中に自分の体調に「眠くなる」「ボーっとする」「ふらふらする」などの変化がないか、その変化は生活リズムや朝食の摂取とかかわりがあること。また、朝食の有無による体温の変化を知り、定番の朝食メニューが、例として紹介されました。
中学生の時期は成長期であるとともに、活動量も多く、一日に3食しっかり食べる必要があります。早寝、早起きをして、余裕をもって朝食が食べられるようにしましょう。