学校日記

文化祭 芸術鑑賞

公開日
2020/10/22
更新日
2020/10/22

学校行事

今年の芸術鑑賞は、「上方寄席」でした。
桂小梅さん、月亭遊真さん、三味線のはやしや律子さんのお三方にきていただき、落語をきくだけでなく、落語の歴史や手ぬぐい・扇子の使い方について教えていただきました。手ぬぐいや扇子が箸になったり、さつまいもになったりする技に感動したり、生徒の代表が体験させていただいたりし、楽しい時を過ごしました。
お囃子紹介では、大太鼓や締め太鼓、三味線などを使った出囃子や川の音、海の音などをきくことができました。
プロの技にふれさせていただき、ありがとうございました。