学校日記

全校集会の様子

公開日
2025/10/08
更新日
2025/10/08

生徒会

 本日は全校集会を行いました。

 はじめに、瀬戸市子ども陶芸展の奨励賞・入賞者と中総体愛日大会に出場した柔道出場者の伝達表彰がありました。日頃の成果が実りましたね。おめでとうございます。

 次に、後期の室長と議員の認証を行いました。名前を呼ばれると「はい」という元気が聞かれました。さすが学級の代表です。とても頼もしく感じます。

 その後、先週から本校に来ている教育実習生のあいさつがありました。実習期間は来週までです。授業や給食など、学校生活のさまざまな場面で関われるとよいと思います。

 最後に、通級担当からの講話です。「自分の○○と向き合い、作戦会議をするところ」○○にあてはまる言葉を、生徒たちはハタトーク形式で予想し合っていました。「苦手」や「失敗」などの言葉があてはまるようですが、それらと向き合うことで人は成長し、次のステップに進むことができます。「学校生活でうまくいかなかったり、困ってどうしたらよいかわからなかったりすることに対して、一緒に考えていきましょう」という通級担当の言葉に、生徒たちは安心感を感じているようでした。