1学期終業式の様子
- 公開日
- 2025/07/18
- 更新日
- 2025/07/18
学校行事
+7
体育館にて1学期終業式を行いました。昨晩からの雨もあってか、体育館は過ごしやすい環境でした。それでも外は、セミの大合唱です。夏らしい、1学期の締めくくりとなりました。
中総体の地区予選では、団体で剣道部男子・女子ソフトテニス部・男子卓球部・男子バスケットボール部が、個人では女子ソフトテニス・男子卓球・柔道・陸上がが入賞し表彰を受けました。おめでとうございます。今週末から始まる上位大会へ出場する選手は、練習の成果を発揮してほしいと思います。
校長講話では、夏休みの過ごし方を「土用の丑の日」と「オズの魔法使い」を話題に上げて話されました。「願いを実現する力は、他人ではなく自分の中にしかない」。「時間のある夏休みに、ちょっとだけ将来の自分を考える時間を作ろう。そして、その「なりたい自分」に近づく努力ができる夏休みにしよう。」というメッセージが込められていました。
安全指導担当・生徒指導担当からは、具体的な数字を例示していました。「大きな事故になる割合」「ちょっとしたいたずらの延長にある代償」生徒たちは、その数字に驚きの表情を見せていました。
その後、教室では学級担任から通知表などが渡されました。1学期の取り組みを振り返り、2学期からの学習や生活につなげてほしいと思います。良い夏休みをお過ごしください。