学校日記

  • 第70回愛知県中学校総合体育大会水泳競技大会

    公開日
    2016/07/30
    更新日
    2016/08/01

    部活動

     7月28日29日の2日間、中総体県大会の水泳競技が、日本ガイシアリーナ競泳プールで行われました。本校からは男子4名女子6名の選手が出場しました。
     それぞれの種目で精一杯の力泳を見せました。愛知県全体からそれぞれの種目に標準記録を突破した選手が集まっていますので、決勝に進むのは簡単なことではありません。
     そんな中で、一日目は女子200m自で優勝、女子800m自で5位、女子50m自で5位、女子400mメドレーリレーで4位など、素晴らしい結果を残しました。
     そして、二日目には、女子100m自で2位、女子400mフリーリレーで優勝しました。この2種目は全国大会に出場することが決まりました。それ以外にも、男子400m自で6位、女子400m自で5位に入りました。「瀬戸南山」というコールが会場に何度も響きました。そして、昨年に続き、女子総合で2位になりました。
     なお、8月9日に日本ガイシアリーナで行われる「東海大会」には、女子50m自、男女400m自、女子400mフリーリレーに出場します。応援よろしくお願いします。
     また、全国大会は新潟県長岡市にあるダイエープロビスフェニックスプールで、8月17日〜19日の日程で行われます。健闘を祈ります。

  • 家庭科部〜夏の調理実習

    公開日
    2016/07/22
    更新日
    2016/07/22

    部活動

     今日は調理実習を行いました。パスタ、ムニエル、サラダにスープ。さらにタルト、ミルクレープ、マカロン、ドーナッツといろいろなスィーツ、3学年ごちゃまぜ班で作りました。日頃は一人一人で手芸に打ち込んでいるので、今日のように班で協力している姿はとても微笑ましく見えました。
     たくさん作ったので、職員室に声をかけたところ、大勢の先生が食べに来てくれました。「おいしい!」という声に部員たちも笑顔が満開でした。
     3年生の活動もあと1週間となりました。文化祭には、すてきな作品を見に来ていただけるように、一生懸命がんばります!

  • 新入部員を支える上級生たち

    公開日
    2016/07/21
    更新日
    2016/07/21

    部活動

     今日は卓球部を陰で支える部員のお話です。3年生が中総体を終え、引退すると同時に自動的に卓球部を支えるのは2年生であり、1年生を指導する責任も重くなります。実は代表選手の活躍の陰で、1年生を一生懸命裏からサポートする2年生の活躍も見られます。
     南山中学においても、どこの学校にでもいるような「癒し」を運んでくれる生徒によって部活動が地道に支えられていることを日々実感します。

  • 夏休みの部活動、スタート!

    公開日
    2016/07/21
    更新日
    2016/07/21

    部活動

     今日は夏休み初日です。晴天の中、それぞれの部がしっかりと活動しています。3年生が引退したチームは、いよいよ新チームのスタートです。この長い休み中にどのような取り組みをするかで、新人戦の結果が変わってくるといっても過言ではありません。先輩方に追いつけるよう、頑張りましょう。
     なお、愛日大会等の日程を配布文書にてお知らせしています。よろしければご覧ください。

  • 一学期終業式

    公開日
    2016/07/20
    更新日
    2016/07/20

    学校行事

     本日、一学期終業式が行われました。校長先生からは、各学年の良かったところなどのお話がありました。生徒指導担当、交通安全担当からは、夏休みの生活に向けてのお話がありました。
     4月から比べると、学校全体が徐々に活発にあいさつできる雰囲気になってきたことや、式などで歌う校歌の歌声が少しずつ大きくなってきたことを感じます。いよいよ夏休みです。有意義な日々を過ごしてほしいと思います。

  • 中総体地区予選を通して学んだこと

    公開日
    2016/07/19
    更新日
    2016/07/19

    部活動

     16日(土)17日(日)には卓球部も中総体旭地区予選の大会が行われました。練習への取り組みが、中だるみの時期もあった2,3年生でした。しかし、新1年生の入部によって、彼らが素直に一生懸命な姿で練習に取り組んでくれていたことによって、2、3年生も大きく影響を受けたのかも知れません。2、3年生の部員がお互いに士気を上げる結果になりました。3年生には「最後まで燃え尽きて結果を出したくないか?」と叱咤したこともありました。残念ながら団体戦は惜しくも敗れたものの、個人戦ではキャプテンが入賞することができました。3年生にとっては最後の大会でもあり、3年間日々練習してきた努力が結果を裏切らないということを全員で証明してくれた日でもありました。

  • 3年 夏休み前の学年集会

    公開日
    2016/07/19
    更新日
    2016/07/19

    授業風景

     学年集会で、北名古屋市の消防士の服部氏と本校の先生松浦充先生が、少林寺拳法の演武を披露してくれました。その後、服部氏が生徒たちにメッセージを伝えてくれました。その内容は、
    ○一つのことに一生懸命取り組むとその面白さがわかり、より熱心に取り組めるようになる。その取り組みの中で人とのつながりができ、それがかけがえないものとなっていく。
    ○震災の救助に向かい真剣に救助に励んだ時、震災にあった子どもやお年寄りなどいろいろな人から温かく声をかけてもらったりしたことで、かえって人の温もりやつながりを感じることができた。
    ○今を一生懸命に生き、今やることに真剣に向き合っていくことを大切にしてほしい。
     というものでした。
     服部氏と松浦先生は、この10月に大分で行われる全国大会に愛知県の代表として参加します。その演武の迫力の裏にある一生懸命さと人とのつながりを感じることができた時間でした。
     この夏休み、生徒たちはこの真剣さをいつまでも忘れないで、それぞれの目標に向かって取り組んでほしいと思います。 

  • (2,3年対象)性教育の公演

    公開日
    2016/07/19
    更新日
    2016/07/19

    授業風景

     7月14日(木)5,6時間目に、椙山女学園大学より中嶋文子先生をお招きして、性教育の公演が体育館内で2,3年生を対象に行われました。小宇宙である生命に関するいろいろな講話に加え、生徒自らが感染に関する水交換の実体験を通して性教育の大切さを知りました。真剣な面持ちで講話に向きあっていた南山中の生徒が一歩ずつ大人の階段を上っている姿を垣間見ることができた瞬間でした。

  • 中総体地区予選を終えて

    公開日
    2016/07/19
    更新日
    2016/07/19

    部活動

     中総体4日目の結果、バスケットボール男子が優勝、女子が2位になりました。ともに愛日大会に出場します。さらに、卓球では個人戦で5位(7位)になり、愛日大会に出場します。活躍を期待します。
     また、陸上は愛日大会を終えて、個人種目で3名が県大会出場を決めました。
     愛日大会は7月23日(土)以降に行われます。各会場での選手の活躍を見ていただきたいと思います。詳しくはHPにてお知らせします。

  • 中総体瀬戸・旭予選3日目

    公開日
    2016/07/16
    更新日
    2016/07/16

    部活動

     本日、野球、ソフトボール、テニス、卓球、サッカーの瀬戸・尾張旭地区予選が行われました。その結果、サッカーは優勝、ソフトボールは2位、野球は3位という素晴らしい結果を残しました。特にサッカーは全員が大変よく動き、全員で攻め、全員で守るという南山のサッカーを見せました。ゴールキーパーのファインセーブも見事でした。
     また、男子テニスは、個人戦で3位に入りました。残念ながら、敗退した生徒たちも素晴らしい頑張りを見せました。愛日大会に出場する選手たちには、さらなる活躍を期待します。

  • 中総体瀬戸・旭地区予選始まる

    公開日
    2016/07/09
    更新日
    2016/07/09

    部活動

     本日より、中学校総合体育大会瀬戸・尾張旭地区予選が始まりました。天候が悪く、グランドコンディション不良のため、野球、ソフトボール、テニス、サッカーが明日以降に順延になりました。
     屋内の競技は、それぞれ精一杯のプレーをしていました。そんな中、勝ったチームもあり、負けたチームもありました。明日以降の健闘を祈りたいと思います。

  • A組で、七夕飾り!

    公開日
    2016/07/07
    更新日
    2016/07/07

    生活場面

     本日の七夕にあわせて、美術の授業で七夕飾りを作成しました。好きな色の折り紙を使い、ちょうちんや網飾りなどにも挑戦しました。そして、短冊に願い事を書き、今日の夜空にお願いしました。

  • 7月分集金のお知らせ

    公開日
    2016/07/04
    更新日
    2016/07/04

    事務室より

    画像はありません

     7月分集金について、7月7日(木)に振替をします。今月は2回目の振替はありません。金額については、各学年10,000円となっています。上記の金額以外に振替手数料54円がかかりますのでご承知おきください。
     なお、集金金額の中に含まれていますPTA会費については1人200円となっていますが、兄姉が南山中にいる場合、下の子の分については100円となります。

  • 中総体瀬戸・旭地区大会始まる!

    公開日
    2016/07/04
    更新日
    2016/07/04

    部活動

    画像はありません

     中学校総合体育大会瀬戸・尾張旭地区大会が土曜日の水泳競技を皮切りに始まりました。口論義運動公園温水プールにて行われた大会では、男女400mメドレーリレー、男女400mフリーリレーや多くの個人種目で県大会出場を決めました。県大会でのさらなる健闘を期待します。
     なお、瀬戸・尾張旭地区大会の日程や会場などの一覧を配布文書の欄にアップしました。ぜひ、生徒たちの頑張る姿を見に来ていただきたいと思います。よろしくお願いします。