学校日記

  • 6月分集金のお知らせ

    公開日
    2016/05/31
    更新日
    2016/05/31

    事務室より

    画像はありません

     6月分集金について、6月10日(金)に1回目の振替をします。金額については、各学年10,000円となっています。上記の金額以外に振替手数料54円がかかりますのでご承知おきください。
     なお、集金金額の中に含まれていますPTA会費については1人200円となっていますが、兄姉が南山中にいる場合、下の子の分については100円となります。

  • "らんぷの会"の方々に来ていただきました♪

    公開日
    2016/05/27
    更新日
    2016/05/27

    一般連絡

     毎年、本の読み聞かせをしていただいている"らんぷの会"のみなさんに、今年も来ていただきました。はじめに、自己紹介をし、その後に本を読んでいただきました。
     今回のタイトルは「にじいろのさかな」と「かわいそうなぞう」です。らんぷの会の方々の話し方がとても上手で、みんな聞き入っていました。中には、感動しすぎて涙を流す姿も・・・。素晴らしい時間でした。
     1学期は、6月、7月にも来ていただきます。とても楽しみです。

  • 5月24日 2年野外活動トーチ練習

    公開日
    2016/05/25
    更新日
    2016/05/25

    学校行事

     本日、2年野外活動の1日目に行われるファイヤートーチに向けての練習を行いました。タオルがついた練習用のトーチ棒を作成してから初めての練習ですが、テンポをとりながら一生懸命に練習しました。曲と振付けが決まりまだ間もないため、所々話し合って振り付けを変え、タイミングを確認して試行錯誤しながら進めていっています。
     少しずつ気温も高くなってきていますが、6月7日のリハーサル、そしてキャンプファイヤー当日に向けて、体調に気を付けながら頑張ってほしいと思います。

  • 5月22日 瀬戸旭陸上競技大会

    公開日
    2016/05/24
    更新日
    2016/05/24

    部活動

     22日の日曜日、瀬戸旭地区の陸上競技大会が瀬戸市民公園で開かれました。
     真夏を感じさせる陽気でしたが、生徒たちは日頃の練習の成果を発揮しました。なかでも、男子走幅跳、1年100m、2年100m、男子2年1500mでは1位に入賞することができました。
     3年生にとっては最後のシーズンが始まりました。夏の中総体に向け、さらなる練習に励んでほしいと思います。

  • 部活動保護者懇談および参観

    公開日
    2016/05/21
    更新日
    2016/05/21

    部活動

     今週・来週を中心に、多くの部で部活動保護者懇談並びに部活動参観が行われます。本日も、女子テニス部、サッカー部、陸上部、剣道部、ラグビー部、ソフトボール部などで開きました。
     顧問より、各部の活動方針、年間の予定、購入の必要な物品についてなどのお話をしました。保護者の方には自己紹介をしていただき、質問などをお受けしました。保護者の方同士のお話も有意義だったようです。懇談後は生徒たちが活動する様子を見ていただきました。
     多くの保護者の方々に参加していただきありがとうございました。部活動について、より知っていただくことが大切であると思います。
     明日、又は来週に予定している部もあります。お時間があればご参加いただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 緊急態勢訓練

    公開日
    2016/05/18
    更新日
    2016/05/18

    学校行事

     昨日、中間テスト終了後の3時限目に、学校に不審者が侵入した場合の緊急態勢訓練を行いました。具体的には、全教員が生徒の安全確保を最優先したマニュアルどおりの対応ができるか、生徒が不審者を刺激することなく避難できるかを試みるためのものです。
     実際に一人の職員が不審者役になり、他の教員が生徒の安全に留意しながら不審者を取り押さえて警察に引き渡し、全校生徒が体育館へ避難するまでを行いました。
     瀬戸市内でも生徒への声かけなども時々起きています。万が一の非常事態に備え、今後もさすまたの使用方法などの研修を続ける予定です。
     

  • PTA生活部の仮植活動

    公開日
    2016/05/16
    更新日
    2016/05/16

    PTA活動

     本日の午後、PTA生活部による花の苗の仮植活動を行いました。3週間前に種をまいて出てきた芽を、培養土を入れたポットに移し替える作業です。育てる花は、マリーゴールド(オレンジ・黄)、サルビア(赤・青)、インパチェンスの3種類です。さすがに主婦の皆さんの手つきは素晴らしく、あっという間に2400ポットが出来上がりました。
     今度は期末テストの初日に花壇に植え替える作業をします。その作業は、PTAの方々に参加を募りますので、お時間があればぜひお越しください。後日、案内を配布させていただきます。
     PTA生活部のみなさん、今日は本当におつかれさまでした。

  • 緑の羽根共同募金

    公開日
    2016/05/16
    更新日
    2016/05/16

    生徒会活動

     13日(金)の朝、環境委員会による緑の羽根共同募金の活動が行われました。例年は3日間行っていましたが、今回はテスト前部活動停止期間の関係で1日のみの活動でした。それでも、みなさんの温かい気持ちと環境委員の告知活動がしっかり行えたことにより、19,163円という例年より多額の募金を集めることができました。
     環境委員のみなさん、お疲れさまでした。募金をしてくれたみなさん、ご協力ありがとうございました。

  • A組!行ってきましたモリコロパーク!

    公開日
    2016/05/11
    更新日
    2016/05/11

    学校行事

     本日、7中学校合同での「新入生を迎える会」が、モリコロパークの児童総合センターで行われました。はじめに自己紹介を行いました。一人一人、とても素晴らしい紹介ができました。その後、昼食を食べ、館内で自由に遊びました。たくさんのアトラクションに、体全体を使って、楽しく取り組むことができました。充実した一日になりました。

  • 5月分集金のお知らせ

    公開日
    2016/05/11
    更新日
    2016/05/11

    事務室より

    画像はありません

     5月分集金について、5月9日(月)に1回目の振替をしましたが、もし5月9日に振替ができなかった場合は5月16日(月)に2回目の振替をします。金額については、各学年10,000円となっています。上記の金額以外に振替手数料54円がかかりますのでご承知おきください。
     なお、集金金額の中に含まれていますPTA会費については、PTA総会で承認されたとおり1人200円となっていますが、兄弟が南山中にいる場合は、下の子の分については100円となります。
     4月分の振替では、兄弟の有無にかかわらずPTA会費として200円徴収しました。したがって5月分は下の子の分については徴収せず、6月分から下の子の分については100円徴収することになります。ご承知おきください。