学校日記

緊急態勢訓練

公開日
2016/05/18
更新日
2016/05/18

学校行事

 昨日、中間テスト終了後の3時限目に、学校に不審者が侵入した場合の緊急態勢訓練を行いました。具体的には、全教員が生徒の安全確保を最優先したマニュアルどおりの対応ができるか、生徒が不審者を刺激することなく避難できるかを試みるためのものです。
 実際に一人の職員が不審者役になり、他の教員が生徒の安全に留意しながら不審者を取り押さえて警察に引き渡し、全校生徒が体育館へ避難するまでを行いました。
 瀬戸市内でも生徒への声かけなども時々起きています。万が一の非常事態に備え、今後もさすまたの使用方法などの研修を続ける予定です。