-
南陵会入会式
- 公開日
- 2017/02/27
- 更新日
- 2017/02/27
学校行事
今日は3年生が参加できる最後の全校集会でした。集会に引き続いて、南陵賞の表彰式と南陵会の入会式が行われました。
南陵賞は、3年間模範的な生活をし、様々な分野で活躍をした生徒に、南陵会から贈られる賞です。南陵会は、南山中学校の同窓会です。3年生は、卒業後、南陵会に入会し、同窓生として南山中学校とつながりを持ち続けることになります。入会式では、会長の長江保様のお話や各クラスの南陵会委員の紹介もありました。 -
卒業生を送る会
- 公開日
- 2017/02/24
- 更新日
- 2017/02/24
学校行事
3年生にとっては、南山中学校で過ごす日々も残すところあと一週間となりました。今日の午後、南山中学校の体育館にて『卒業生を送る会』が行われました。
体育館を震わした『翼をください』の全校合唱に始まり、後輩からのメッセージビデオは愉快でありながらも、思いのこもった素敵なものばかりでした。
A組のハンドベルに静かに耳を傾けた後は、1年生の寸劇に心和みました。2年生は、学年でリコーダーを奏でる新鮮なものでした。生徒会の発表の中では、お世話になった先生からの手紙が読まれ、涙する生徒もたくさんいたようです。
3年生の合唱発表は、生徒たちが自ら選んだ曲とあって、歌詞をかみしめながら歌っていました。在校生の心に響く、素晴らし合唱でした。
卒業まであと一週間。たくさんの人たちの心に響く、すてきなひとときとなりました。 -
3年生の模擬面接が終わりました
- 公開日
- 2017/02/23
- 更新日
- 2017/02/23
学校行事
1月から志望校別で順に行っている模擬面接も本日で終了し、あとは本番を待つのみとなりました。
事前に受け答えの内容を準備したり、所作の練習を重ねたりして臨んだものの、なかなか思い通りにできない生徒も多くいたようです。
来週は卒業証書授与式です。進路実現に向け最後まであきらめずに取り組んでほしいと思います。
頑張れ、3年生!
-
PTAあいさつ運動
- 公開日
- 2017/02/16
- 更新日
- 2017/02/16
PTA活動
学年末テストの3日間も、恒例のPTAによるあいさつ運動が行われています。今年度はこれが最後になります。PTAのみなさん、本当にありがとうございました!
-
2月分集金のお知らせ(2回目の振替)
- 公開日
- 2017/02/13
- 更新日
- 2017/02/13
事務室より
2月分集金について、2月10日(金)に1回目の振替をしましたが、2月10日に振替ができなかった場合は2月17日(月)に2回目の振替をします。金額は、1・2年は10,500円、A組の1・2年は10,200円となっています。3年は2月の集金をおこないません。
上記の金額以外に振替手数料54円がかかりますのでご承知おきください。 -
全校合唱練習
- 公開日
- 2017/02/13
- 更新日
- 2017/02/13
生徒会活動
本日の1限目、卒業生を送る会のための全校合唱練習が行われました。週明けの朝でしたが、なかなか迫力のある「翼をください」が、体育館に響いていました。本番が楽しみです!
-
花壇では
- 公開日
- 2017/02/12
- 更新日
- 2017/02/12
PTA活動
雪がちらつく毎日で、山陰地方では大雪のようです。PTA花壇作業で植えていただいた苗は、冬の間にすくすくと成長し、もうこんなに花を咲かせています。風は冷たくても日差しはだんだん強くなり、春が近づいています。
雑草も成長します。清掃時間に担当の生徒たちが一生懸命取っています。地道な作業が、花を咲かせる力になるのです。 -
3年生 模擬面接
- 公開日
- 2017/02/10
- 更新日
- 2017/02/10
学校行事
3年生は、すでに合格通知を受け取り、4月からの進路を決めた人もいますが、多くの生徒はこれから迎える公立高校の入試に向けて、学習や面接練習に励んでいます。
水曜日から始まった第2回の模擬面接では、さまざまな先生が面接官となり、生徒たちは所作や受け答えの内容に対してたくさんの助言を得ることができました。
公立高校の試験まで、一か月を過ぎました。春はもうすぐそこまで来ています。頑張れ、3年生! -
3年生はいよいよ…
- 公開日
- 2017/02/07
- 更新日
- 2017/02/07
授業風景
3年生は明日から3日間、私立高校・専修学校の一般入試となり、多くの生徒が受験で出かけていきます。この3日間は寒くなるようで、雨の予報も出ています。準備を万全に整え、試験に臨んでほしいと思います。先生たちも、中学校から応援していますよ。
そんな3年生が全員そろう日も数えるほどになりました。学級では、面接練習を重ねたり、送る会や卒業式で歌う合唱の練習に励んだりしています。校舎に響き渡るメロディーと歌声が、寒いながらも春の訪れの近いことを感じさせます。
-
A組 最後の校外行事「3年生を祝う会」
- 公開日
- 2017/02/06
- 更新日
- 2017/02/06
一般連絡
2月3日(金)に東名ボールにて、7中学校合同、「卒業生を祝う会」を行いました。午前中は、みんなで楽しくボーリングを行いました。
昼は“スパゲッティー”“ドリア”“ケーキ”等、豪華な食事を食べました。そして、午後からは三年生の作文発表・・・3年間の思いが詰まった内容で、全てがとても素晴らしい発表でした。思いがあふれ、思わず涙が出てくる3年生もいました。1・2年生も、別れが寂しく、泣いている生徒もいました。とても感動的な会でした。
これで3年生は全ての校外行事が終わりました。しかし、これから先も、この7中学校のつながりを大切にし、いつまでも皆が関わりつつ成長できるととても嬉しいです。
7中学校の3年生のみなさん、卒業後も、色々なところでの活躍を応援しています。 -
2年生 救急救命講習
- 公開日
- 2017/02/02
- 更新日
- 2017/02/02
授業風景
1月31日と2月1日に2年生は救急救命講習を行いました。途中休憩をはさんで2時間連続の講習をしっかりと集中して受講することができました。
瀬戸市の消防本部の方々が用意していただいたDVDを視聴し、救命活動を求められる疾病の症状や処置方法・救助手順を学んだあと、実際にAEDなどを用いて救助活動の演習を行いました。学校生活の中で、特に部活動中は今回学んだ場面が実際に起こる可能性が高いという事もあり、運動部系の生徒たちは特に熱心に演習を行っていました。
自分が助けられるかもしれないという事も含めて、他人事ではなく自分のこととして今回学んだ経験を忘れないでほしいと思います。 -
2月分集金のお知らせ
- 公開日
- 2017/02/02
- 更新日
- 2017/02/02
事務室より
2月分集金について、2月10日(金)に振替をします。
金額は、1・2年は10,500円、A組の1・2年は
10,200円となっています。
3年は2月の集金をおこないません。
上記の金額以外に振替手数料54円がかかりますのでご承知おきください。 -
3年生の教室は…
- 公開日
- 2017/02/01
- 更新日
- 2017/02/01
授業風景
昨日の3年生の教室の様子です。どのクラスも空席が目立ちます。しかし、欠席ではありません。
1月31日は私立高校・専修学校の出願日で、朝から200名ほどの3年生が出願に出かけていきました。
今週の木曜日は、推薦入試があります。いよいよ入試本番の時期となりました。
体調管理に気を付けて、頑張れ3年生!