Sテスト
- 公開日
- 2014/12/02
- 更新日
- 2014/12/02
授業風景
3年生は、一日Sテスト(瀬戸学力検査)に取り組みます。午前中は、国語、数学、社会、理科。午後は英語に取り組みます。英語には、リスニングテストもあります。
Sテストの作成は、瀬戸市内の中学校の教員の中から選ばれた各教科4人が担当しています。テストの体裁や難易度は公立高校の入試問題を想定しています。ですから、現時点の実力を反映する結果が出やすく、今後の進路決定時の有力な資料になるものです。
写真は、3年1組の一時間目の様子です。今日は、制服でテストに向かいます。