ヒナ 墜落
- 公開日
- 2014/07/09
- 更新日
- 2014/07/09
一般連絡
東生徒玄関にあるツバメの巣から1羽のヒナが墜落しました。あと2,3日で巣立ちそうな大きさに成長しています。巣の下に置かれた箱に入れられていますが、通りがかる生徒たちが心配しています。
ネットのQ&Aでは、二通りの考えがみられます。一つは、鳥はにおいを感じないので、拾い上げて巣に戻しても大丈夫です。
もう一つは、育てられないので親が落とすことがある。誤って落ちる場合もある。いずれにしても、巣の大きさと子供の数、親のえさ取り能力と子供の数が不均衡であるので、そのままにしておくことが自然の摂理である。
どうしたらいいでしょう。親鳥は墜落したヒナにもえさを与えていますが・・・