議会・委員会紹介
- 公開日
- 2014/05/09
- 更新日
- 2014/05/09
授業風景
今日の7時間目は第2回目の議会委員会でした。前回の委員会以降の活動についての振り返りや仕事の再確認が行われていました。いずれの委員会も学校生活にとって重要な役割を担っています。
写真上 保健委員会。病気やけがの予防の呼びかけ、病人が出たときの保健室への付き添いなどを行います。アルボースの補充も重要な役割です。
写真中 福祉委員会。赤い羽根共同募金などの募金活動とベルマークの収集を行います。
写真下 給食委員会。給食ワゴンの運搬、白衣の収集や補修、給食の諸問題の検討などを行います。各学級2人で56人で組織されるため席が足りません。