赤い羽根共同募金
- 公開日
- 2013/11/18
- 更新日
- 2013/11/18
生徒会活動
今日と明日の2日間にわたり福祉委員会の生徒が赤い羽根共同募金運動を行います。
東西の両玄関で担当の生徒たちが元気よく募金を呼びかけていました。しかし、今日の募金箱の中はとても寂しい状況でした。
本校は、瀬戸市共同募金委員会の呼びかけに対して、その趣旨に賛同して募金活動を行っています。
募金の多くはこの地域の福祉のために使われます。高齢者、障害者、子供たち、その他地域の人のために使い道を決めてから募金活動が行われるということです。災害時には、「災害ボランティアセンター」の設置や運営にも役立てられているとのことです。
少額ずつでも出し合えば大きな働きができる額になります。福祉の心を今回は少額の募金という形で表してみたいものです。