不審者の侵入に備えて
- 公開日
- 2012/11/26
- 更新日
- 2012/11/26
一般連絡
昔から日本に伝わる代表的補具(捕り物道具)の 一つであるサスマタの取り扱い講習会を行いました。
本校では、このほどサスマタを相当数追加購入して、もしもの時に備えることにしました。そこで、教職員が誰でも使用できるようにするための講習会を開いたわけです。サスマタについては、つい最近の立てこもり事件でも警察が使用しており、侵入者の自由を奪うのに効果的な道具だと考えられます。
会では、まず映像資料を視聴してその取り扱い方について学びました。その後、グループに分かれて、実際にサスマタを手に不審者役の制圧訓練をしました。
悪意を持った不審者の学校侵入がないことを願いますが、もしもの時にはこの道具を利用して制圧したり、時間を稼いだりして、子供たちの命を守っていきます。