全校集会紹介
- 公開日
- 2012/11/26
- 更新日
- 2012/11/26
生活場面
本校では、2週間に1回の割合で全校集会を開いています。今日は、行事の関係で、3週間ぶりの全校集会になりました。全校集会の流れをご紹介します。
最初に生徒会会長から日頃感じていることや気をつけたいことについての話があります。
次に校長あいさつがあります。
今日の話の概要は、次の通りでした。
・今年も残り1月。今年の抱負や目標をぜひ達成しよう。
・12月の読書週間について
・年末交通安全県民運動について…愛知県はワースト1、交通事故防止を
・人権週間について…その意義、人権が奪われたら訴えを
次に表彰です。今日も運動面あるいは文化的活動における多数の表彰がありました。昨年に引き続き今年も全校集会では必ず各種表彰が行われます。生徒の活躍に感心しています。
最後にその他の話と進みます。
今日は特別な企画として、各種英語スピーチコンテストで優秀な成績を収めたOさんがその時のスピーチを全校生徒に披露しました。
その後、生活委員長から各学年の生活目標の発表と生徒指導主事からの話がありました。
25分間、整然と集会は進行しました。