学校日記

南山学区青少年健全育成会議開催される

公開日
2012/09/10
更新日
2012/09/10

一般連絡

 本年度第2回目の健全育成会議が南山中学校で開かれました。この会議が発足したのは、平成9年のことでした。その間、名称にありますように南山学区の青少年の健全育成に大きな役割を果たしてきました。現在も青少年が落ち着いて生活や学習に取り組めていることに感謝いたします。

 構成メンバーは、小中学校、PTA、保育園、自治会、少年センター、民生・児童委員会であり、南山中学校PTA会長さんが会議の会長となります。互いに情報を出し合い、それを共有して意思疎通を図ったり、問題解決にあたったりしています。

 本日の会では、時節柄「いじめ」に関することや自転車運転のマナーに関することが話題になりました。

 子供を「家庭ではぐくみ、学校で鍛え、地域で伸ばす」といいます。これからもそんな中学校区でありたいと思います。