-
今日の給食(11月30日)
- 公開日
- 2023/11/30
- 更新日
- 2023/11/30
学校生活の様子
今日の給食は「ごはん 牛乳 みそ風味肉じゃが いわし梅煮 白菜の昆布あえ ヨーグルト」でした。
-
3年生の社会の授業から(11月30日)
- 公開日
- 2023/11/30
- 更新日
- 2023/11/30
学校生活の様子
公民分野では、国会、裁判所、内閣の三権分立についてや消費生活についての学習をしています。
-
2年生理科の授業から(11月30日)
- 公開日
- 2023/11/30
- 更新日
- 2023/11/30
学校生活の様子
2年生の理科では、現在温度と湿度の関係について学習しています。目には見えませんが空気中にも水蒸気(水)が含まれています。
気温が低くなると、空気に含まれる水蒸気の量は少なくなります。それは窓にできる結露や夏に冷たい飲み物が入ったコップの周りに水滴がつくなどのことから想像ができます。
実際に空気中にはどれだけの水蒸気があるのか、計算から求めました。 -
朝の様子(11月30日)
- 公開日
- 2023/11/30
- 更新日
- 2023/11/30
学校生活の様子
今日の天気予報は「曇り時々晴れ」で、最低気温は昨日と同じくらいで、最高気温は10度前後と少し昨日より低くなるようです。
-
部活動(11月29日)
- 公開日
- 2023/11/29
- 更新日
- 2023/11/29
学校生活の様子
この時期の部活動は、日没の関係で最も早く終わります。
終了時刻が16時15分で、下校時刻は16時30分です。 -
議会委員会(11月29日)
- 公開日
- 2023/11/29
- 更新日
- 2023/11/29
学校生活の様子
本日、業後に議会委員会を行いました。写真は議会の後に、生徒会の役員が打ち合わせをしていたときのものです。役員のみなさん、お疲れ様です。
-
今日の給食(11月29日)
- 公開日
- 2023/11/29
- 更新日
- 2023/11/29
学校生活の様子
今日の給食は、「あいちの米粉パン 発酵乳 白菜とカブのシチュー ハンバーグのトマトソーズかけ ブロッコリーのサラダ」です。
-
今朝の様子(11月29日)
- 公開日
- 2023/11/29
- 更新日
- 2023/11/29
学校生活の様子
昨日に比べると、朝は冷えこみ、日中の最高気温も低くなる予想です。天気予報は「晴れのち曇り」です。今日は議会委員会が業後に予定されています。
-
3年生生きがい講座(11月28日)
- 公開日
- 2023/11/28
- 更新日
- 2023/11/28
学校生活の様子
本日6限に3年生はキャリア教育の一環として、「生きがい講座」を行いました。商工会議所の方のご紹介で、市内でゲストハウスを開業し、活躍していらっしゃる外部講師の方に、質問に答える形で、ご講演をしていただきました。
中学校時代のこと、開業するまでの経緯、瀬戸市の魅力、中学生に向けてのメッセージなどをお話ししていただき、3年生にとってこれからの生活について示唆をいただきました。お忙しい中、本当にありがとうございました。 -
グーグルアカウントの配付(11月28日)
- 公開日
- 2023/11/28
- 更新日
- 2023/11/28
学校生活の様子
生徒全員に、本日からグーグルアカウントが配付されました。これからタブレットを使用する際、グーグルアカウントでログインをします。様々なアプリでそれぞれのパスワードがありましたが、これからはこのグーグルアカウントでログインすれば、パスワードを一括して管理できるようになっていくとのことです。
-
G組読み聞かせ(11月28日)
- 公開日
- 2023/11/28
- 更新日
- 2023/11/28
学校生活の様子
本日業前に、G組では読み聞かせを行っていただきました。
「さるのオズワルド」をいうお話でした。最初は威張ってわがまま放題のボスザルが、周りの対応でどうなっていくのでしょう・・・ -
今日の給食(11月28日)
- 公開日
- 2023/11/28
- 更新日
- 2023/11/28
学校生活の様子
今日の給食は、「ごはん(ゆめまつり) 牛乳 生揚げと牛肉の煮物 子持ちししゃもフライのみそかけ おひたし」です。お米の品種は”ゆめまつり”。瀬戸市で収穫されたお米です。給食には、瀬戸市産の食材もたくさん使われています。
-
朝の様子(11月28日)
- 公開日
- 2023/11/28
- 更新日
- 2023/11/28
学校生活の様子
11月も残すところ、本日を入れてあと3日になりました。今日の天気予報は「曇りのち晴れ」で、朝の気温は昨日より3度ほど高く、最高気温は昨日と同じくらいの予想です。
今日は、6限に3年生の「生きがい講座」が予定されています。 -
今日の給食(11月27日)
- 公開日
- 2023/11/27
- 更新日
- 2023/11/27
学校生活の様子
今日の給食は、「麦ごはん 牛乳 のっぺい汁 魚そぼろ きゅうりとたくあんのあえもの 手巻きのり」でした。
給食委員会から、今日のメニューにある「きゅうりとたくあんのあえもの」の中に、入っている「たくあん」についての紹介がありました。
たくあんは、大根からできていて、大根は、作付面積と収穫量とも日本で一番作られている野菜だそうです。大根は1500年ほど前の古事記の時代から登場しており、室町時代から品種改良が進み、江戸時代には「切り干し大根」や「つけもの」などの保存法も工夫されたそうです。 -
全校集会(11月27日)
- 公開日
- 2023/11/27
- 更新日
- 2023/11/27
学校生活の様子
本日、久しぶりに体育館で1年生から3年生まで全員が集まり、集会を行いました。
朝の慌ただしい時間でしたが、時間前に集合することができました。
校長からは、来週の月曜日から始まる人権週間と交通安全についての話がありました。
その後、12月2日(土)に瀬戸蔵つばきホールで行われる「まるっとせとっ子フェスタSeto English Day」で国際交流について発表する代表が流暢な英語を披露しました。 -
本館のトイレ工事が終わりました(11月27日)
- 公開日
- 2023/11/27
- 更新日
- 2023/11/27
学校生活の様子
夏休みから始まった本館の1階から3階までのトイレの工事が終わり、今日から使用できるようになりました。2年生3年生の皆さん、ご協力ありがとうございました。多目的トイレがすべての階に設置され、ウォシュレット付きの洋式トイレになり、室内も白色を基調にした明るい雰囲気になりました。
現在、工事中体育館と柔剣道場のトイレは完成まで、もう少しお待ちください。
-
朝の様子(11月27日)
- 公開日
- 2023/11/27
- 更新日
- 2023/11/27
学校生活の様子
今日の天気は「晴れ時々雨」の予報です。昨日と比べ、最低気温はあまり変わりませんが、最高気温は少し上がる予想です。
今日は、業前に全校集会が体育館で行われますので、時間に余裕をもっての登校をお願いいたします。 -
部活動の様子・あいち県民の日フェスタ2023メインイベント(11月25日)
- 公開日
- 2023/11/25
- 更新日
- 2023/11/25
学校生活の様子
校内のイチョウやモミジの葉が鮮やかな黄や赤に色づいています。
4連休の3日目の土曜日、学校では練習をしている部もありました。
よい週末をお過ごしください。
11/25(土)・11/26(日)に行われるあいち県民の日フェスタ2023のメインイベントのアドレスと「あいち県民の日連携事業」の紹介の地図のリンクアドレスを下に示します。
●メインイベント
↓
https://aichiday1127.jp/pickup/festa.html
●マップ
↓
https://aichiday1127.jp/municipality/ -
AIFA U13サッカー選手権大会2023瀬戸旭地区大会1回戦(11月25日)
- 公開日
- 2023/11/25
- 更新日
- 2023/11/25
学校生活の様子
1年生を中心としたU13に該当するサッカー部は、本日瀬戸西高等学校前にある光陵第2グランドにて行われたAIFA U13サッカー選手権大会2023瀬戸旭地区大会の1回戦に臨みました。相手は瀬戸市内の中学校でした。
昨日に比べ最高気温も低く風が吹いており、少し寒いコンディションの中、25分ハーフの前後半とも、お互いにチャンスはつかむものの無得点で、試合が進みました。しかし、水無瀬中が終了間際のチャンスから見事シュートを決め、1対0で勝利をつかみました。
次回は12月16日(土)に準決勝が行われます。相手は本日の1試合目に勝利した尾張旭市の中学校です。
保護者の皆様、寒い中の応援や送迎、ありがとうございました。 -
勤労感謝の日の部活動(11月23日)
- 公開日
- 2023/11/23
- 更新日
- 2023/11/23
学校生活の様子
本日午前中、校内で、いくつかの部活動が練習を行っています。また、練習試合に出かけている部もあります。
明日の県民の日学校ホリーデーによる学校休業日は原則部活動はありません。また、11/25、26に大会がある部もあります。